ルパンの少年時代を描く『LUPIN ZERO』(ルパンゼロ・全6話)が、12月に配信されると発表されましたね。
そこで気になるのが声優は誰なのか?
『ルパン』といえば、幅広い年代に愛される国民的アニメ、そのルパンの少年時代、一体ルパン少年はどのようにして大泥棒になったのか、その秘密が明かされるということで、注目を集めています。
『LUPIN ZERO』(ルパンゼロ)の概要
時は高度成長期、1960年代の日本。
モンキー・パンチ先生の原作で描かれている「少年ルパン編」からヒントを得て、オリジナルストーリーを展開するのだといいます。
本作は、モンキー・パンチ氏の原作漫画『ルパン三世』連載当初と同じ昭和30年(1960年)代を舞台に、まだ何者でもない”少年ルパン”が高度経済成長期の日本を駆け巡る、懐かしくも新しいオリジナルストーリーで描かれます。
引用元:animateTimes
制作・監督・キャストは?
監督・河向大輔
プロデュース:野崎康次
音楽・大友良英
シリーズ構成:大河内一桜
設定考証:白土晴一
キャラクターデザイン:田口麻美
制作:テレコム・アニメーションフィルム
音楽は『あまちゃんの』の大友良英さんが手掛けます。
ルパンの音楽といえば、ジャズピアニストの大野雄二さんが手掛けた「ルパン三世のテーマ」が有名ですよね。
スタイリッシュで疾走感があり”ルパンの世界”をより上質でカッコいいものにしていました。
今や、ひっぱりだこの日本を代表する大友良英さんが、どんな音楽でルパンの少年時代を盛り上げてくれるのか楽しみです。
さて、もっとも気になる声優については、まだ発表がされていません。
キャスト、主題歌、配信作となる動画配信サービスに関しては随時発表されるとのことです。
気になるルパン役の声優予想
ルパン少年は13歳、ちょうど変声期の頃で、声優選びも難しそうですね。
でもルパンが、いくら13歳でも高い声というのはイメージが湧きません。
そこで、声優を勝手に予想してみました。
①鈴木福さん
②寺田心さん
③神木隆之介
④大西利空
⑤加藤憲史郎
子役から活動していて、実力もあり、年代もちょうど良い感じ?と言うことで、この5人のうち誰かなのでは?と予想を立ててみました。
ただ、公開されている動画で最初に「ルパン!俺の名はルパン!」の声が、嵐の相葉くんにしか聞こえないんですよね。
河向大輔監督のコメント
僕らが描くルパン三世はアニメの世界にいるルパン三世ではありますが、彼曰く彼自身はルパン家三代目のお坊ちゃんであるとのこと。そのお坊ちゃんの少年ルパン君が13歳だった頃を覗かせてもらう気持ちで、きっとこうだったのかなという可能性の一つをスタッフで考えていきました。
引用元:シネマトゥデイ
職業泥棒の大人のルパン三世ですが、彼が13歳の頃の職業は中学生だったのかなと考えました。家業が泥棒なだけで、まだ継いでいない。そもそも継げと言われて素直に継ぐ性格なのかわかりません。他人から言われたことをやるのは癪に障る年頃。かといっていつまでも中学生でいる訳でもない。そんな少年ルパン君が自分で考え、自分で決めていくという物語です。
引用元:シネマトゥデイ
大人のルパン三世にできないこと、彼は謎の男ですが今確実に言えるのは彼が子供に戻ることです。13歳の少年ながら大人顔負けの頭脳はあるけど、体格体力では大人に及ばない彼が知恵と工夫で活躍する。といった物語は今回の「LUPIN ZERO」の特徴です。少年の頃の彼がのびのびと動き出した結果、見ていてワクワクするアニメーションになりました。ルパン三世を詳しく知らなくても彼の活躍を楽しんで貰えると思います。また大人のルパン三世を知っている方は彼が大人に成長する前のキュートな少年ルパン君がそこにいたんだなと楽しんで貰えると思います。
引用元:シネマトゥデイ
世間の声
すでに、注目する声が多数SNSあがっていますが、中には、新規配信先も同時に発表されることに対し懸念する声もあがっています。
huru、アマプラ。ディズニープラス、ユーネクスト、dTVなど、動画配信サービスはあふれており、もうこれ以上入会したくないと言う声もあがっていました。
まとめ
さて、国民的人気アニメ「ルパン三世」の少年時代を描く「ルパンゼロ」、どのようなアニメになっているのでしょうか?
早くも注目を集めています。
声優、主題歌はこれから発表ということです。また、新規配信サービスも今後の発表となるそうです。
なお、本作は11月18日から20日に米ニューヨークで開催されるアニメコンベンション・Anime NYC にて世界最速プレミア上映されるということです。