岸信千代氏の出馬表明で、信千代氏の弟の岸智弘さんにも注目が集まっています。
岸信千代氏と岸智弘さんは、岸信夫氏の息子であり、安倍晋三氏の甥に当たります。
政界のサラブレットとも言われる、信千代氏と智弘さんですが、今後智弘さんの政治家転向はあるのでしょうか。また、安倍家との関係も気になります。
岸智弘 プロフィール
まず、こちらの家系図を見ていきましょう。一番下の「信千代」の左横に記載されている「次男」が智弘さんです。
岸信千代氏の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。

智弘さんの家族は誰もが知っている通り、政治家一族です。安倍晋三氏と岸信夫氏は、実の兄弟ですが、母親の洋子さんの実家・岸家に跡継ぎがいなかったため、信夫氏が岸家に養子に入り岸家の跡を継ぐことになりました。

岸智弘 学歴と経歴
次に岸智弘さんの学歴と経歴を見ていきましょう。
- 名前:岸智弘(きしともひろ)
- 生年月日:1993年3月25日(29歳・2023年2月現在)
- 出身高校:慶應義塾高校
- 出身大学:慶應義塾大学
- 勤務先:三井不動産
智弘さんの小・中学校に関しては情報がないのですが、父の信夫氏が慶應の幼稚舎から大学まで通っていたので、智弘さんも同じく幼稚舎からの慶應ボーイなのかもしれません。
大学時代は、卓球部に所属して主務を務めていました。

岸智弘さんは、慶応大学卒業後に三井不動産に入社しています。商業施設運営部運営企画部で主任として活躍しているようです。主に、「ららぽーと」の企画・運営を任されているようです。
岸智弘 出馬の可能性は?
さて、ここで注目を集めているのが、兄の信千代氏に続いて、智弘さんが政治家になるのかどうか、ということです。
もう一度家系図を見ていただくとわかるように、智弘さんの父の信夫氏と晋三氏の上に長男に寛信氏がいます。母親の洋子さんはに寛信氏に政界入りを望んでいたようですが、本人にその意思がなく三菱商事に務めています。また寛信氏には息子の寛人さんがいますが、こちらも政界には関心がないようで三菱商事に勤務しています。
このままでは、安倍の姓を名乗る政治家がいなくなってしまう、ということで囁かれているのが智弘さんの政界入りです。
しかも、安倍の姓を残すように、昭恵夫人と養子縁組させる案まで浮上していることが報道されています。
「岸信夫氏の長男でその秘書官を務める信千代氏は、父の地盤である山口2区をそのまま継ぐことが有力視されている。とすると、残るは信夫氏の次男で三井不動産に勤務する智弘氏しかいない」(地元政界関係者) 智弘氏をめぐっては、もし継がせるならば「安倍」の姓を名乗らせるべきという声もあり、智弘氏を昭恵夫人と養子縁組させる案まで浮上している。だが、これも憶測の域を出ない。当の智弘氏が政治に関心を持っているのかも不明であるし、何より洋子さんの意向が見えてこないからだ。
Yahooニュース!
安倍家と岸家は、さかのぼると、岸家から婿養子として佐藤家に入った岸信介氏の父親がおり、その息子の信介は今度は父の実家に跡継ぎがおらず、中学3年の時に岸家に養子に入っている。
岸信夫氏も安倍家から岸家に容姿に入っており、家督をために養子縁組をしてきたこともあり、今回の智弘さんが安倍家に養子に入り安倍姓を継ぐことも十分に考えられることではないでしょうか。
もしかしたら「安倍智弘」として、出馬する日が来るのかもしれませんね。

