「ヘラヘラ三銃士」って一体何者?
調べてみました。

「ヘラヘラ三銃士」は(写真左から)まりな、ありしゃん、さおりんの3人組のYouTuberです。
元々、真ん中のリーダー・ありしゃんが1人で動画を取っていたのですが、飲み友達だったまりなさんとさおりんを誘って3人でYouTubeをやるようになったそうです。
ありしゃんが、韓国に留学していたこともあって、韓国コスメやグルメ、クラブ情報、整形手術の一部始終などの韓国ネタに加え、赤裸々な女子トークや日常のルーティン、時にはぶっ飛んだリアルな女子の実態などを見せることで、人気を得ています。
下ネタや過激なネタもあるため、好き嫌いが分かれているという意見もあります。
メンバープロフィール
まりな
まりなさんは、リーダーのありしゃんいわく、「ヘラヘラ三銃士」の飛ぶ道具。クロちゃんや狩野英孝みたいなポジション、だそうです。
十代の頃は親の借金返済のためにグラビアやアイドル活動をしていましたようです。事務所の更新時期にありしゃんに誘われて「ヘラヘラ三銃士」に加入したそうです。
メンバーカラーはピンク担当です。
こちらが、「ヘラヘラ三銃士」を一躍有名にしたまりなさんの泥酔動画です。
ありしゃん
本名:長野有里奈(ながのありな)
生年月日:1992年9月30日
出身地:宮城県
血液:AB型
身長:153cm
instagram:@arishan.3
Twitter:@arishan_hera3
リーダーのありしゃんは、企画や編集など担当しています。
ブロガーやモデルとして活躍していましたが、現在はYouTuberであり、また経営者の顔も持っています。廃棄寸前のだったネイルサロンを買い取り、今では7店舗にまで増やしています。
また、韓国に留学していたため、韓国語も堪能です。
プロデュース能力とビジネスセンスを生かしてここまで「ヘラヘラ三銃士」を人気YouTuberへと導いたのかもしれません。
メンバーカラーはイエローです。
さおりん
さおりんは、きれい担当です。可愛い顔で毒舌なのでそのギャップが人気です。
19歳頃上京し「アキシブproject」というアイドルグループに所属していました。まりなさんと同じく事務所の更新時期にありしゃんに誘われて「ヘラヘラ三銃士」の加入したそうです。
メンバーカラーはブルーです。
「ヘラヘラ三銃士」名前の由来
元々、リーダーのアリシャンが好きな韓国ドラマで女の子3人組が「三銃士」と名乗っていて、三銃士を取り入れた、そこにさおりんが適当に「ヘラヘラ」をくっつけて「ヘラヘラ三銃士」となったようです。